
2022年11月の資産状況
毎月恒例の資産状況の公開です。 11月はかなり米株がかなり戻したのですが、それ以上に円高が進んでしまい、結局はマイナスになってしまい...
毎月恒例の資産状況の公開です。 11月はかなり米株がかなり戻したのですが、それ以上に円高が進んでしまい、結局はマイナスになってしまい...
ちょっと遅れましたが、先月の資産状況の公開です。 10月は米国の株価がかなり戻したのと円安のおかげて、かなり資産が回復しました。 ...
自分がもっているカードにファミマカードがあります。 このファミマカードの発行元であるポケットカードで「カード払い新規ご登録キャンペー...
先日、DMMカードを作りました。 実は自体はクレカはいっぱいもっているんですが、追加で作ったのはポイント目当てです。 ...
私は普段から現金はほとんど使いません。 なぜなら、いちいちATMで下ろすのも面倒くさいし、いつどこで何に使ったかの管理が面倒だからで...
かなり久々に資産状況の公開です。 9月は米国のCPIの発表を境に、日米ともに大幅に株価が下落しました。 資産状況的には6%以上...
よくアーリーリタイアする前にクレジットカードを作っておくこと、見たな話を聞きます。 理由は会社員じゃなくなることで、新規でクレジット...
今年の4月から湘南美容外科で脱毛に通い始めました。きっかけは脱毛をしている知人がちらほら出始めたこと。 自分はもともと体毛自体はとて...
2021年5月の資産状況公開ですです。 今月は年金のカード払いの引き落とし等が重なったことも有り、現金がガクッと減ってしまいトータル...
2021年4月の資産状況公開です。 今月も比較的順調に株価が上がりました。おかげさまで久しぶりに資産総額が6000万円を回復です。退...