
退職を告げたときの周囲の反応
7月からの有休消化に向けて、通常の出社は残り僅かとなりました。 退職自体は8末ですが、ごく一部の人には退職する旨を伝えています。 ...
40代エンジニアがアーリーリタイアを目指すブログでしたが、2017年9月にアーリーリタイアを達成しました
7月からの有休消化に向けて、通常の出社は残り僅かとなりました。 退職自体は8末ですが、ごく一部の人には退職する旨を伝えています。 ...
昨日、有休をとって買い物に行ってました。 平日はどこのお店も空いているなあと、快適にショッピングを楽しみました。 帰る前に、そう...
本棚の整理をしていたら、「そこまで言うか!」という本を見つけました。 2010年に発売された本で、ひろゆきx勝間和代x堀江貴文の対談を...
僕は働き始めた頃からずっと家計簿をつけています。 かれこれ15年以上。 これまで家計簿をつけてきた方法を振り返ってみました。 ...
先日書いたとおり、8月末での退職について上司と合意しました。 6月末で今のプロジェクトが終了するため、7月、8月は有休消化とな...
8末退職に向けていよいよ動き出しました。 退職の切り出し方 現在の会社は2社目で、1社目の時にも退職の申し出はしています。 ...
以前に以下のような記事を書いてファミマTカードの注意点を指摘しました。 その後、無事「店頭払い&リボ払いがデフォルト」から「口...
以前にZOZOTOWNの「ツケ払い」はなかなかエグいなあ、という記事を書きました。 このたび、メルカリでも似たような機能が追加...
先日、任天堂株を購入しました。 通常の購入単位は100株で株価が33,540円(2017/6/2)なので、さすがに通常単位で購入するの...
5月も株価が順調だったことも有り、順調に試算が増えました。 トータルでは約75万円プラス。 給与が税込みで50万円台なの...