
失業給付期間終了しました
先日、最後の失業給付の申請が終わり、無事振り込まれました。 これにて失業給付は全てうけとったことになります。 受け取った失業給付...
40代エンジニアがアーリーリタイアを目指すブログでしたが、2017年9月にアーリーリタイアを達成しました
先日、最後の失業給付の申請が終わり、無事振り込まれました。 これにて失業給付は全てうけとったことになります。 受け取った失業給付...
ハローワークで就職支援セミナーを受講してきました。 求職活動実績になるのと、内容にも少し興味があったからです。 コースは5つあり...
リタイア後最初の確定申告に向けて準備を進めています。 リタイアにより収入が無くなったので、還付申告で払いすぎた所得税を取り返すためです...
ハローワークの職業相談に行ってきました。 ただし、何か相談したいことがあったわけではなく、給付制限期間のある人は2回目の認定日までの間...
退職してから約2ヶ月、ぼちぼち周囲の友人などにもリタイアしたことを伝えたりしています。 それぞれどんな反応なのか、書いてみようと思いま...
8末にリタイアしてから2ヶ月目に入りましたが、3大出費にかなりのダメージを受けています。 リタイア後の3大出費とは、 ・健康保険...
ハローワークの初回の認定日に行ってきました。 今日は初めての失業認定日ということで、一週間ぶりのハローワークでした。 ① 就...
8末で退職して1ヶ月経ちました。 そこで40過ぎて無職になったおじさんが、1ヶ月過ぎてどう感じているか、簡単にまとめて置こうと思います...
ハローワークの雇用保険受給説明会に行ってきました。 ① 就職活動ガイダンス ② 受給説明会:3週間後 ← 今回 ③ 認定日(初...
尾原和啓さんの新作「モチベーション革命 稼ぐために働きたくない世代の解体書」を読みました。 尾原和啓さんはマッキンゼー、Google、...